SSブログ
弁護士ブログランキングに参加しています。
よろしければ,下の「弁護士」をポチッとクリックお願いします!!

   にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ にほんブログ村弁護士ブログ

   広島ブログ 広島ブログ

「二匹目のカタツムリ」

本格的な梅雨となりましたね[雨]
これはこれで、しっとりして、癒されるもの。いいですね[わーい(嬉しい顔)]
さて、久しぶりに家族ネタ。

昨年の今頃、妻の実家の母が庭に咲いていたアジサイの花を
もってきてくれた。
家の花瓶に生けてから少しして、そこに、かわいいカタツムリが
3匹いることを発見。
我が家ではしばらくの間、みなのアイドルに。
一番癒されているように見えたのは妻。

その妻が、今年になり、
「二匹目のどじょう」ならぬ「二匹目のカタツムリ」を求めて
アジサイの花(の下のカタツムリ)を探し回っている。
ちなみに、「二匹目のどじょう」は柳の下だが・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118506581

その一環として今日は、広島市内の縮景園を訪問することなった。
当然私も同伴[ふらふら]
果たして、「二匹目のどじょう」ならぬ「二匹目のカタツムリ」
はいたか?これが妻の捜しているところ。
100627_1404~01.JPG

ついに、私がそれらしきものを発見?
100627_1407~01.JPG
これは殻から出たカタツムリか?
いや、単なるナメクジでした[たらーっ(汗)]
縮景園内を捜索すること約2時間。結局カタツムリは発見できず[もうやだ~(悲しい顔)]
やはり、「二匹目のどじょう」のことわざは正しかったことを
確認した。

ただ、良いことがひとつあった。
縮景園の庭には、以前たくさんの鯉が泳いでいたのだが、
川から入る塩分や夏の高温、
そして、川から入り込んだボラに駆逐されて、
この10年近く鯉が姿を消していたのだ。池はボラの大群により
占拠されていた。
そうした状況を悲しみ、2年前には、公園を管理する県に対して
ロータリークラブ活動の一環として、鯉をたくさん寄付したいと
県に申し入れたことがあった。
しかし県は、上記管理上の問題を理由にして申し入れを拒否した。
その後、県は、公園の池を浄化する装置を付けたりしていた。

それが今日、初めて数匹鯉が池に泳いでいることを発見したのだ。
100627_1430~01.JPG

100627_1430~02.JPG

観光客を案内していたボランティアの人に聞いたところ、
塩分も低下して来たので、先月に鯉を放流したとのこと。
やっと、縮景園に鯉が帰ってきた[exclamation×2]
県による池の環境の管理は大変だろうが、是非、がんばって
鯉がいる縮景園の復活が続くように望む[グッド(上向き矢印)]

鯉が戻ってきた[exclamation×2]
目下、5連敗中(4位)のカープではあるが、
これで、今年こそは、
カープ復活の年となるに違いないと確信した[パンチ]

弁護士ブログランキングにエントリーしました!
  ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


ギネスの証人

ギネス申請に当たって,証人となったことがある人,いますか?
ぼくは,先日(6月22日)証人としての行動任務を果たした。
何かって?

この度,私が顧問弁護士をしている広島リビング新聞社が,
週刊「広島リビング新聞」において,
30年前の創刊号(1980年4月5日発行)から今日まで,
新聞の同じ場所に30年間に渡って広告を出し続けていることに
ついて,ギネス(世界一)申請を行うこととなった。
同新聞の1面右上には,酒造会社「白牡丹」が,
同新聞の1面右中央には,おにぎりの「むさし」が,
30年間も広告を出し続けているというのだ[exclamation×2]

そこで,ぼくは,両社の役員に電話して,そうした事実はあるかと
質問をしたところ,間違いないということだった。
それだけでは不十分と思い,22日昼,広島リビング新聞社を訪問
し,創刊号からチェックした[目]
やはり、人証(裁判での人の証言)よりも物証(書類等物的な証拠)
を重視する弁護士ならではのこと[わーい(嬉しい顔)]
これが,創刊号。
100622_1258~01.JPG
中央部をもう少し拡大したものがこれ。
100622_1256~01.JPG
確かに、1980年4月5日「創刊号」と記載がある。
例の2つの広告がこれ。
100622_1257~03.JPG
右上に「白牡丹」
http://www.hakubotan.co.jp/index1.htm
ふ~む。酒都西条の300年の伝統か・・・[ふらふら]
右下(紙面の右中央)に、ざるそば「むさし」いろりや とある。
これが「むさし」
http://www.musubi-musashi.co.jp/
紙面が光っているのは、それぞれアクリル製?のものでキチンと
保管されており、蛍光灯の光が反射したため。
最新号までがキチンと保管されており、申請する事実を確認した。
ギネスブック申請のための証人は2人必要で、
私はそのうちの1人として、署名することになる。

これからギネス申請とのこと、結果発表が楽しみだ[グッド(上向き矢印)]

弁護士ブログランキングにエントリーしました!
  ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


KKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部)

昨日6月19日(土曜日),広島市のRCC文化センターにおいて,私が理事長を務めるKKC(NPO法人広島経済活性化推進倶楽部,別称:広島エンジェルズフォーラム)の第12回起業家・投資家・専門家「お見合い交流会」が開催された。定員50名を超える人々が集まった。広島内外から4社のベンチャー起業家が,それぞれ30分程度事業内容を発表し,その後,懇親会が行われ,交流を深めた。これが当日のプレゼンテーションの様子。
100619_1512~01.jpg
KKCのホームページ参照。
http://www.keizai-kassei.net/

私は,平成13年KKC設立の当時から理事として関与してきたが,理事長に就任したのは4年前からだ。能力・技術ややる気はあるがお金がない起業家とお金に余力のある投資家,そして経営や法的知識のある専門家をマッチングさせ,直接投資の機運を高め,広島経済の活性化を図ろうとしたものである。この交流会を契機にして実現した投資総額は,設立以来で1億円を超えるものとなっている。

KKCの特徴は,広島のみならず,東京や大阪,福岡など全国の同様の組織と連携が取れており,全国からベンチャー企業を広島の人々に紹介していること。平成13年前後に,期せずして同様の組織が全国にできて,全国エンジェルズフォーラム連合を結成しており,KKCの理事役員が全国のベンチャー起業家と接触することを可能にしているのだ。

今回のプレゼンの詳しい報告は,近々上記KKCのホームページにアップされると思うが,ここでは,発表した1社である
「株式会社TTJ」(広島市)について。
会社設立から6年で,社長は41歳。タイのゴールデンシルクを利用した衣料品の製作販売から事業を開始した。数年前に当KKCにてプレゼンを行い,その後の投資家との直接交渉で数人からの出資を得ることができた。そこで得た資金を糧に成長をとげた。
そしてこの度,黄金シルクを使用した化粧ブラシ
「Golgen Magic No.11」
の販売を開始したところ,この4月発行の「通販生活夏号」の売上ベスト5に入った。そして,さらに新たな展開をということで,再度資金調達を考えているというものだった。TTJは以下。
http://www.tt-j.co.jp/

お金についての私の考え方。
お金はもしもの時のために,一定程度必要なことに違いない。この基準は人によって違うかも知れない。しかし,余ったお金があるならば,必要なところに出してお金自身がもっと働けるようにすべきではないか。その最も有効な使用方法が起業家への投資ではないかと考えている。
先に述べたTTJの例でも,100万円分の投資金額はその30倍,40倍の働きをし,そのことにより,新たな雇用が創出され,流通業や百貨店業,印刷業などを潤わせ,ひいては納税額の増加により国の経済を活発にさせることになっているである。
もちろん投資は,リスク承知で,自己責任でということ。お金は流通の手段であり,回ってこそ,その存在意義があるのである。
「金は天下の回りもの」というではありませんか。日本(広島)にも「エンジェル」が多数生まれることを望む。
お金に余力のある方は,是非この運動に参加してもらえればと思っている。

また,KKCの交流会には,起業家・投資家・専門家以外にも,一般参加者や学生,またこれから起業しようという人,金融関係や行政関係,大学関係の人々など,多様な人々が参加している。プレゼンを行う人々はベンチャー精神にあふれた人ばかりであり,参加者が刺激を受け,勉強となること間違いなしである。
お金があまりない人も,楽しく幸福な気分となれると思います。是非,参加していただければと思う。
この度,KKCにも学生部が結成され,交流会の手伝いや学生への呼びかけなどを行っていただいている。若い人たちにベンチャー精神が燃えることを期待したい。

なお,このKKC交流会は,年3回。2月,6月,10月と開催される。
次回第13回は,10月16日(土)午後。
問い合わせは,082-223-0695 KKC事務局長 山口亜由美まで。 

弁護士ブログランキングにエントリーしました!
  ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


ワイズメンズクラブ

 12日土曜日は忙しい日であった。
午前中は、事務所で、溜まった木・金曜日の郵便物の整理、
午後からはワイズメンズクラブ、
夜は、同クラブと 友人が始めた「夢現大学設立交流会」、
顧問弁護士をしている山陽高校の同窓会懇親会への出席と
3つのスケジュールが重なった。
いずれも楽しい会であり、充実していた。

ここでは、ワイズメンズクラブについて。
どういうクラブかご存じだろうか。
そう、賢い人(ワイズメン)が集まるクラブである[グッド(上向き矢印)]

というのは、大ウソ[わーい(嬉しい顔)]
Y's Men's Club  YMCAを応援するクラブである。
クリスチャンが多いが、宗教を問わず人々が集まっている。
http://www.ys-west.or.jp/
その西日本区大会が、広島にて行われ、約800人が
平和公園内の広島国際会議場に集まった。
100612_1317~01.jpg
平和への願いのこもった折鶴10万羽が、この日に合わせて
集まった。演壇の両側に飾られた。その片方がこれ。
100612_1546~01.jpg

基調講演を、広島平和文化センターのスティーブン・リーパー
さんが行った。氏は、父ディーン・リーパーさんと同じように、
日本とYMCAと深い関わりをもっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC
講演で特に印象的だったのは、
今、核兵器廃絶への道が開けるか、核兵器が拡散してしまうのか
の重要な岐路にあること。
最近ではアメリカの平和団体は資金が枯渇してきていること。
この政治経済の仕組みの中で、お金を十分に得ている人は、
平和のために、お金を有効に使うべきであり、援助を行うべき。
ということだった。

参考までに、同大会で発せられた

「ひろしま宣言」

「すべての人々にとってより良い世界を築くために共に働く」
ワイズメンズクラブの国際憲法はクラブの目的をそう謳っています。
広島・長崎を地獄と化した原爆の数百倍の威力をもつという
戦略核弾頭が数千発。
より良い世界を築くためには核弾頭は要りません。

オバマ大統領のプラハ演説、
核拡散防止条約再検討会議でのまがりなりの合意形成、
世界が少しづつ、しかし確実に核廃絶に向かって動き出しています。
私たちは、
この時に広島で西日本大会が開催される事に大きな意味を
見出します。

ひろしまから世界にとどけ平和の祈りーすべてのいのちを大切に

私たちは、戦争の無い平和な世界、ひとり一人を大切にする社会
の実現を心から願い、
そのためにも、志を同じくする人々と連帯して、
すべての核兵器の廃絶を強く強く求めます。

そして私たちワイズメンも働きます、
「すべての人々にとってより良い世界」を築くために。


弁護士ブログランキングにエントリーしました!
  ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


コンサート・コンサート

 今週の初め(6日・日曜日)は、昼も夜もコンサートを聴くことと
なった。いずれも素晴らしい試みであり、今後とも続けてもらい
たいと思った。

昼間は、広島市原爆ドームの対岸、元安川の護岸にて行われた
「水の都ひろしま 水辺のコンサート」[るんるん]
この日は、山口県長門市出身の大正時代の童謡詩人
「金子みすず」
の詩に曲をつけて、シンガーソングライターとして活躍している
「ちひろ」さんのコンサートが行われていた。
ちひろさんが、ピアノを演奏しながら歌う。
100606_1212~01.jpg
金子みすずを知らない人もいると思うので、参考までに。
http://www.city.nagato.yamaguchi.jp/misuzu/misuzu.html
有名な詩を2つ。

「私と小鳥と鈴と」

私が両手をひろげても、
お空はちっとも飛べないが、
飛べる小鳥は私のやうに、
地面(じべた)を速くは走れない。

私がからだをゆすっても、
きれいな音は出ないけど、
あの鳴る鈴は私のように
たくさんな唄は知らないよ。

鈴と、小鳥と、それから私、
みんなちがって、みんないい。

私見。
人はそれぞれ違っていいんだよ。それぞれに尊厳があるんだと。
また、お互いがその違いを認め合うことは、究極のところ、
世界平和にも、つながるものだろうと思う。

もうひとつ。「大漁」
簡潔だが、私の好きな歌のひとつだ。

朝焼小焼だ
大漁だ
大羽鰯の
大漁だ。

浜は祭りの
ようだけど
海のなかでは
何万の
鰯のとむらい
するだろう。

対岸の原爆ドームとその前を走る遊覧船
100606_1236~01.jpg

夕方から夜にかけては、
年2回開かれるという広島市廿日市市の山奥にある「きなり村」
のジャズコンサートに行った。「きなり村」は
http://www.ekinari.com/about.html
この日は、広島出身のジャズボーカリスト佐藤いより他2名の
歌と演奏を聞かせてもらった。ちょっと写りが悪いが、こんな感じ。
100606_1922~01.jpg
100名くらいはこのガラス張りの「研究棟」の中にいただろうか。
よくもこんなにたくさんの人が、この山奥まで・・・と[ふらふら]
ときどき、周りにいるカエルの合唱の合いの手が入ったが、
それはそれとして、楽しい素敵なジャズコンサートだった。
この「きなり村」の野菜を使った料理を提供しているグランドタワー
のシマムラレストランの島村シェフも参加されていた。
なお、佐藤いより さんは、
http://shara-story.com/

子どもらを連れてきていたが、ちょっと早かったか??
子どもらは、ジャズ演奏を聞いたのは途中までで、
もっぱら、カエル探しに夢中だった。子どもらが発見したカエル。
せっかくだから、ケイタイカメラに納めた[わーい(嬉しい顔)]
100606_2017~01.jpg

☆弁護士ブログランキングにエントリーしました!
  ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


とうかさん

 6月4,5,6日の金・土・日は、広島市中心部は、「とうかさん」。
別称「ゆかた祭り」とも言われ、広島に夏の到来を告げる。
5日夕方から夜、娘二人と出かけた。
カキ氷に夢中になっている下の娘。
100605_1841~02.jpg

上の娘にとってもらったぼくの ゆかた姿 の写真。
下の娘はまだカキ氷に夢中[わーい(嬉しい顔)]
100605_1845~01.jpg

このぼくの写真、どこかで見た事ありませんか。
そう。実は、このブログのトップのぼくの写真と同じ服装。
昇り龍が描かれている浴衣を着たものでした。
もっとも、ブログのトップの写真は、2年前ののとうかさんのときで、
ぼくが満面の笑みを浮かべている理由は、
両隣にはうちの事務所の美人秘書が並んで写っていたから[るんるん]
お見せできないのが残念[ふらふら]
それはさておき、とうかさんには外国人も浴衣姿で。国際色豊か。
100605_1805~01.jpg

お祭りなので、いつものことならがら屋台などたくさん出ていた。
帰り際、怖がりの下の娘が「お化け屋敷に行きたい」と言い張る。
「怖いから泣いてしまうよ」と諭すが、どうしても行きたいという。
保育園の友だちが行った話を聞いたらしく、
自分も、という気になったようだ。
仕方なく、人ごみの中をくぐるようにしてやっと「お化け屋敷」へ。
「お化け屋敷」前到着。娘は立ち止って動かない・・・。
ぼく「どうしたの、入ろうよ」 
娘は、・・・・・。

「やっぱり、やめた[がく~(落胆した顔)]
どうも、「お化け屋敷」の前に飾られていたお化けの人形をじっと
見ていて、すでに怖くなったようだ[わーい(嬉しい顔)]
そう、帰ろうか。すでに歩き疲れていたお父さんとしては、ほっと
した次第だ。
帰宅して、この日のケイタイの歩行数をチェックしたら、
18108歩でした[グッド(上向き矢印)]

☆弁護士ブログランキングにエントリーしました!
  ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


最高!マンマ・ミーア!

昨日(金曜日)夜、広島県立文化芸術ホール(旧:ALSOKホール)
で上演されている劇団四季ミュージカル「マンマ・ミーア」を
妻と一緒に見に行った。
素晴らしい!楽しかった!良かった!また見たい!
ABBAのヒットナンバーに乗って弾む切れの良いダンス、
素晴らしい歌声、ストーリーの面白さ、どれをとっても最高だ。
決してぼくは劇団四季の回し者ではない。
まだの方は、是非見られることをお勧めする。

内容を知らない人は、こちらを。
http://www.shiki.gr.jp/applause/mammamia/

上演中の撮影等は禁止されているので、
ここでお見せできないのが残念だが、
ロビーの看板付近の様子を撮影した。
100604_1948~01.jpg

う~ん。この看板では、楽しさは表現不足としか言いようがない。
と思っていたら、本日の中国新聞朝刊に舞台の様子の写真が
掲載されていたので、それを。
100605_1108~01.jpg
中国新聞の写真を勝手に使っていいのかって?
ここで一応法律家としての説明を。
著作権法32条「公表された著作物は引用して利用すること
ができる。・・・」 ということになっております。ハイ。

もともとぼくはダンス・歌・お祭り類が大好きなので
たまらなく楽しかった。
が、必ずしもそうではない妻も
今まで見たミュージカルで一番良かったと感激していた。
もともと妻は、ぼくが誘った時には、
「映画を観たが、あまり好きじゃない映画だった。」
と、その内容から、今回の観劇には消極的だったのだ。
それが、見終わったときの感想が「楽しかった。良かった。」
だから、如何に素晴らしいミュージカルかが分かると思う。

それとも、同伴者が良かったからそのように感じたのかね[わーい(嬉しい顔)]

☆弁護士ブログランキングにエントリーしました!
  ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


縮景園と梅

少し早く家に帰ったので、ブログを更新することに[わーい(嬉しい顔)]

広島市内のぼくの事務所のすぐそばに、縮景園があり、
ときどき、散歩する。都心の中に緑に囲まれた庭園がある、
ほんとに、贅沢だ。緑と池、花、そして鳥の声を聞きながらの
散歩は、気分転換と新たな発想とエネルギーの源となる。
100601_1322~01.jpg


それにしても、確かに縮景園の梅はきれいだが、
花が咲くのは2月のこと、
この時期になぜ、タイトルが「梅」?と思われたかも。
先週、散歩をしていたら、青々として梅の実がたわわに
に実っており、目のさめるような みどり で、
これがまた、実にきれいだったからだ。
100526_1300~01.jpg

昨日は、その梅の木がこんなふうに。
100601_1317~01.jpg
梅の実は、すでに、まったくなくなっていた。
園芸好きの人はすぐ分かるかもしれないが、
作業中の人にきいたところ、
「梅の実は、先日障害者施設の人々が、もいで帰ったと
ニュースでやっていたよ。今やっているのは、
枝の剪定で、来年きれいな花をさかせるための作業」
とのこと。
そうか、毎年楽しませてもらっているきれいな梅の花の陰には、
このような苦労があったのか。
来年の梅の花はもっと、きれいに見えるかも。

縮景園は広島市の観光スポットのひとつであり、
観光客は見かけるが、普段、市内の人はほとんど見かけない。
もったいない話だ。結婚記念写真の撮影は除いてであるが。
こんな感じ・・・
100526_1305~01.jpg

入園料250円だが、たまには、身近な観光スポットを訪れるのも、
心の洗濯になるかも。
自称「広島観光協会」代理人からの報告とお勧めでした[わーい(嬉しい顔)]

☆弁護士ブログランキングにエントリーしました!
  ↓クリックお願いします!!(1日1回有効です)
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。